Japan IT Week ロゴ



RECOMMEND

システム開発・運用・保守に関わる
すべての人が対象!


「ソフトウェア開発を外注したい」「IoT全体を手軽に構築したい」
「 サイバー攻撃から企業を守りたい」「データセンターの電力消費を抑えたい」
「外部からエンジニアを迅速に確保したい」など

システム開発・運用・保守に関わる、全ての人が対象です。


情報システム

ソフト・アプリ開発

ハードウェア設計・開発

データセンター運用・管理

ITエンジニア、開発者 

DX推進

経営者・経営企画

人事・採用


計 950社* が出展!

Japan IT Weekは、日本最大級の
システム開発・運用・保守に関する展示会です

Japan IT Weekは、「ソフトウェア&アプリ開発 展」「IoT・エッジコンピューティング EXPO」
「情報セキュリティ EXPO」「データセンター EXPO」「IT人材不足対策 EXPO」の5展で構成されています。

DX・マーケティングなどの展示会も同時開催しています。​(全てご入場いただけます)


Japan IT Week

ソフトウェア&アプリ開発 展

  • ローコード/ノーコード開発
  • 受託開発・オフショア/ニアショア開発
  • テスト・検証・品質保証
  • ソフトウェア/モバイルアプリ開発


     

など

IoT・エッジコンピューティング EXPO

  • IoTプラットフォーム
  • 産業用PC/ゲートウェイ
    ルーター/ボード・コンピュータ
  • 通信モジュール
    センサ・センサネットワーク
  • エッジデバイス・エッジAI
  • その他IoT・エッジコンピューティング関連

など

情報セキュリティ EXPO

  • サイバー攻撃 対策
  • ゼロトラストセキュリティ
  • 情報漏洩/内部不正アクセス対策
  • IT資産管理・SaaS管理
  • ネットワーク運用管理
    ITインフラ構築・管理
     

など

データセンター EXPO

  • 冷却装置・電源・空調システム
  • 通信設備・配電盤・雷対策・免震機器
  • サーバー・ストレージ
  • ラック・ルーター・スイッチ
  • データセンターサービス

など

IT人材不足対策 EXPO

  • IT人材派遣会社
  • IT人材採用・支援
  • IT人材育成・教育サービス
  • プログラミング プラットフォーム
  • フリーランス マッチング

など

同時開催展


Japan DX Week

  • テキスト・文章・音声 生成AI
  • 画像・動画生成AI
  • AIエージェント
  • RPA・業務代行ロボット
  • 経理DX、経費精算システム、ERP
  • データ共有、ナレッジ共有
  • データ分析AI/予測AI
  • 故障検知/稼働状況把握/予知保全



     

など

営業・デジタルマーケティング Week

  • マーケティング DX
  • MA/CRM/CX向上/パーソナライゼーション
  • AI活用/データ分析・活用/Web分析・解析
  • 営業DX・自動化/SFA
  • SFA・CRM
  • データ分析/活用
  • インサイドセールス、セールスBPO




     

など

EC・店舗 Week

  • ECサイト構築/運用
  • カートシステム
  • サイト内検索エンジン最適化
  • 在庫管理
  • AI・データ分析
  • 倉庫管理
  • 決済端末・POS
  • 売上管理・予測
  • 商圏分析
  • リテールメディア
  • 従業員採用・育成・管理
  • 店舗省人化・無人化

など

*出展社数は同時開催展・共同出展社も含めた最終的な見込み数であり、開催時には増減の可能性があります。



GET THE INFORMATION

Japan IT Weekで、
あらゆる最新情報が手に入る!


950社*を比較できるから
自社に最適な製品が見つかる

プロに直接相談でき、
悩みに合わせた提案が受けられる

業界トップによるカンファレンスで
課題解決のヒントが見つかる



01

950社*を比較できるから
自社に最適な製品が見つかる

日本最大級 950社*のIT・DX企業が出展。
システム開発・運用・保守に関する、さまざまなソリューションを発見できます。

*出展社数は同時開催展・共同出展社も含めた最終的な見込み数であり、開催時には増減の可能性があります。


出展予定製品

ソフトウェア&アプリ開発 展

(Japan IT Week 内)

  • ローコード/ノーコード開発
  • 受託開発・オフショア/ニアショア開発
  • テスト・検証・品質保証
  • ソフトウェア/モバイルアプリ開発


     

など

IoT・エッジコンピューティング EXPO

(Japan IT Week 内)

  • IoTプラットフォーム
  • 産業用PC/ゲートウェイ
    ルーター/ボード・コンピュータ
  • 通信モジュール
    センサ・センサネットワーク
  • エッジデバイス・エッジAI
  • その他IoT・エッジコンピューティング関連

など

情報セキュリティ EXPO

(Japan IT Week 内)

  • サイバー攻撃 対策
  • ゼロトラストセキュリティ
  • 情報漏洩/内部不正アクセス対策
  • IT資産管理・SaaS管理
  • ネットワーク運用管理
    ITインフラ構築・管理
     

など

データセンター EXPO

(Japan IT Week 内)

  • 冷却装置・電源・空調システム
  • 通信設備・配電盤・雷対策・免震機器
  • サーバー・ストレージ
  • ラック・ルーター・スイッチ
  • データセンターサービス

など

IT人材不足対策 EXPO

(Japan IT Week 内)

  • IT人材派遣会社
  • IT人材採用・支援
  • IT人材育成・教育サービス
  • プログラミング プラットフォーム
  • フリーランス マッチング

など


他にも、以下展示会への入場が可能です

関連する最新技術と活用事例も、同時開催展でチェック!
ITに関する課題をまとめて解決する絶好の機会です。


AI・業務自動化 展

(Japan DX Week 内)

  • テキスト・文章・音声 生成AI
  • 画像・動画生成AI
  • AIエージェント
  • RPA・業務代行ロボット
  • データ分析・予測AI
     

など

現場DX EXPO

(Japan DX Week 内)

  • 遠隔監視/遠隔制御
  • 故障検知/稼働状況把握/予知保全
  • AI外観検査/生産管理/見える化
  • 作業進行管理・タスク管理ツール
  • スマートグラス・ウェアラブル端末、
    PC、モバイル端末

など

社内業務DX EXPO

(Japan DX Week 内)

  • 経理DX、経費精算システム、ERP
  • 電子契約、契約書レビュー/管理
  • 人事・労務DX
  • グループウェア、ワークフロー、
    ビジネスチャット
  • データ共有、ナレッジ共有

など

営業DX EXPO

(営業・デジタルマーケティング Week 内)

  • 営業DXソリューション
  • SFA・CRM
  • 名刺管理
  • データ分析/活用
  • インサイドセールス、セールスBPO
     

など

ECサイトのUI/UX EXPO

(EC・店舗 Week 内)

  • ECサイト構築/運用
  • サイト内検索エンジン最適化
  • UGC
  • レコメンド機能

     

など

店舗管理・運営 EXPO

(EC・店舗 Week 内)

  • 決済端末・POS
  • 在庫・商品管理
  • 売上管理・予測
  • 多店舗管理
  • 商圏分析
  • リテールメディア

など


など、IT・DX関連の展示会を15個開催!


\950社*から比較・検討!/

*出展社数は同時開催展・共同出展社も含めた最終的な見込み数であり、開催時には増減の可能性があります。



02

プロに直接相談できるから
悩みに合わせた提案が受けられる

システム開発・運用・保守について、個別の課題に合わせた専門的な提案を受けることができます。
導入に向けたカスタマイズや既存システムとの連携など、具体的な相談をする絶好の機会です。


来場ユーザーの声


最新動向がわかる展示会

最新のITを肌で感じ、自らの業務に置き換えて体感できるのは展示会ならではだと思う。海外からの出展も多く、日本国内でソーシングしていても出会えないであろう会社と出会えるのが良い。

製品を直接見て触れて説明を
受けられる

多種多様なサービスや製品があり、課題解決に既存の考え方以外の方法を提案してもらえた。直接製品を見て触って、すぐにその場で説明を聞けるため、導入後のイメージがつきやすかった。

DX推進に役立つ

会社からの指示で、DX推進のために導入するシステムを探しに来場。DXは範囲が広いが、来場してみると実際にどのようなものがあるかを学ぶことができ、有益だった。


\プロに直接相談&提案がもらえる!/



03

業界トップによるカンファレンスで
課題解決のヒントが見つかる


「2038年問題」「AI時代のセキュリティ」「エッジAI」など、今話題のテーマを業界トップが解説。
カンファレンス聴講後は、関連製品を出展している企業ブースで実物を見たり、体験することができます。
カンファレンスで学んだことをその場で検証し、自社の課題解決につなげられます。

全て無料で聴講可能(事前申込制)ですが、
満席になり次第受付終了となりますので、お早めにお申し込みください。



5G/6G・IoT/エッジAI

(株)NTTドコモ

Chief Standardization Officer


中村 武宏



5G/6G・IoT/エッジAI

(株)KDDI総合研究所

代表取締役所長


小西 聡



セキュリティ

(一社)日本ハッカー協会

代表理事

 

杉浦 隆幸



セキュリティ

トレンドマイクロ(株)

プラットフォームイネーブルメント部
プラットフォームマーケティング
グループ 部長

福田 俊介



5G/6G・IoT/エッジAI

クアルコムジャパン(同)


マーケティング統括本部長


泉 宏志



5G/6G・IoT/エッジAI

アマゾン ウェブ サービス ジャパン(同)

Senior IoT Specialist Solutions
Architect

井上 昌幸


システム/ソフトウェア開発

日本アイ・ビー・エム(株)

テクノロジー事業本部 watsonx事業部
シニア・データ・サイエンティスト
シニアwatsonx エキスパート


岡田 拓也

(株)日立製作所

デジタルエンジニアリング
ビジネスユニット
アプリケーションサービス事業部
Lumada共通技術開発本部 担当本部長

立川 茂

富士通(株)

ソフトウェアオープン
イノベーション事業本部 本部長


粟津 正輝

【モデレーター】IT産業ジャーナリスト

(一社)ITビジネス研究会 代表理事



田中 克己



データセンター

東京大学大学院


情報理工学系研究科 教授

 

江崎 浩



データセンター

アマゾン ウェブ サービス ジャパン(同)

常務執行役員 技術統括本部長



巨勢 泰宏



データセンター

エヌヴェントジャパン株式会社

Systems Protection事業部
アプリケーションエンジニア


山口 克彦



データセンター

京セラコミュニケーションシステム(株)

デジタルソリューション事業部
ゼロエミッション・
データセンター 部長

尾方 哲



システム/ソフトウェア開発

立命館大学

情報理工学部 教授

上原 哲太郎



5G/6G・IoT/エッジAI

(一社)SPACETIDE

代表理事 兼 CEO

石田 真康



システム/ソフトウェア開発

(一社)日本ビジネステクノロジー協会

代表理事
岡村 慎太郎

(一社)日本ビジネステクノロジー協会

理事/
(株)カンム コーポレートエンジニア
引田 健一



システム/ソフトウェア開発

(一社)ひとり情シス協会

事務局

清水 博


※敬称略

\カンファレンスを聴講するなら/



EVENTS

特別企画を多数開催!


本展では、業界の最新動向や今注目の話題に触れることができる特別企画も多数ご用意しております。
ビジネスの新たな可能性を広げるためのヒントを得る場としてぜひご活用ください。



01

展示

セミナ

交流会

情シス応援パビリオン
 

情報システム部の「リアルな課題に寄り添う」ソリューションが集結する、特別展示企画。

※4/24(木)17:00~ オフ会あり

02

展示

交流会

Japan Startup Summit
 

設立8年以内のスタートアップ企業に多様なビジネスチャンスを提供するために設けられた特別企画。

※4/23(水)17:00~ 交流会あり

03

交流会

スキルアップのための
マーケター交流会

WACUL 垣内氏・才流 栗原氏の講演後、シンフォニーマーケティング 庭山氏も含めたマーケター交流会を実施。

※4/24(木)17:00~限定

04

展示エリア

MEET KOREA
 

日韓国交正常化60周年を記念し、韓国企業・団体を特集。韓国企業とのマッチングサービスも実施。

 

05

セミナー

会社の営業力・マーケティング力
向上セミナー

出展社によるオープンセミナーです。営業推進・マーケターに役立つセミナーを多数開催。

06

セミナー

EC・店舗の業務効率化・売上UP
実例セミナー

出展社によるオープンセミナーです。EC事業者、店舗運営者に役立つセミナーを多数開催。

07

セミナー

NEDO「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業」成果報告会

NEDOによる結果報告会。支援企業の業績結果報告が、Japan DX Week内で開催。

※4/23(水)限定開催



OVERVIEW

開催概要



会期

2025年4月23日(水)~25日(金)

時間

10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)

会場

東京ビッグサイト 東 1~8ホール

主催

RX Japan 株式会社



  HOW TO VISIT

来場までの流れ



来場方法が新しくなり、どなた様も必ず来場登録が必要となります。
入場バッジをカラー印刷のうえ展示会場にお持ちいただくと、受付に並ばずにご入場いただけます。(展示会場にも印刷機をご用意しております)


ステップ1

PCまたはスマホより来場登録

ステップ2

来場者バッジをカラーで印刷

当日会場でも印刷可能ですが、スムーズにご入場頂くため、予め印刷してご来場頂くことを推奨しています。

ステップ3

バッジを持って展示会場へ

  FAQ

よくある質問


ACCESS

会場までの行き方


電車でお越しの方

りんかい線

「国際展示場駅」より徒歩約7分

ゆりかもめ

「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分


バスでお越しの方

BRT

「新橋駅」から「国際展示場」まで約17分(下車後 徒歩約7分)

都営バス

「東京駅」から「東京ビッグサイト」まで約40分

JRバス関東

「東京駅」から「国際展示場」まで約25分(下車後 徒歩約7分)
「東京駅」から「東京ビッグサイト」まで約29分(下車後 徒歩約3分)
「東京港フェリーターミナル」から「東京ビッグサイト」まで約6分(下車後 徒歩約3分)

\ぜひご来場ください!/