ソフトウェア&アプリ開発 展 出展案内


出展のご案内

ソフトウェアやアプリの開発・保守・運用・テストなど



名古屋展(5月)

2025/5/28(水)~30(金)
@ポートメッセなごや

秋展(10月)

2025/10/22(水)~24(金)
@幕張メッセ

関西展(11月)

2025/11/19(水)~21(金)
@インテックス大阪 

春展(4月)

2026/4/8(水)~10(金)
@東京ビッグサイト


ソフトウェア&アプリ開発 展とは



ソフトウェアやアプリの開発・保守・運用・テストのための製品/技術/サービスが一堂に出展する展示会です。

ノーコード/ローコード開発をはじめ、昨今大きな課題となっているデジタル人材不足対策などその他ソフトウェア&アプリ開発に関わるサービスや製品が出展しています。


出展対象製品

下記のメーカー、システムインテグレータ

  • ノーコード・ローコード開発
  • UI・UX デザイン開発
  • ソフトウェア検証・保証
  • 開発自動化
  • アジャイル・スクラッチ開発
  • オフショア開発
  • 工数管理
  • ERPシステム開発

など

来場予定者

企業・官公庁・団体の下記部門の方

  • 情報システム
  • ソフト開発
  • システム開発
  • アプリ開発
  • 経営者
  • 経営企画

など


ソフトウェア&アプリ開発 展でできること


展示会には多くの方が来場します。自社が獲得したい職種・ターゲットに出会える展示会に出展することによって、新たなビジネスチャンスを見つけ、自社の戦略を見直す助けとなります。ネットワーキングの場としても有用ですので、業界内のコラボレーションやパートナーシップ構築に役立ちます。効率的な情報収集で展示会出展の効果を最大化しましょう!


認知拡大・新規リード獲得

認知拡大・新規リードを獲得できる、年間10万人を超える圧倒的な来場者数。年間1,800社が出展。

導入検討者と直接商談

来場者の60%が役職者、70%が課題ありと回答。導入検討者と直接商談ができる。

年間通して、全国に売込み

東京、大阪、名古屋、幕張で年4回開催しているので、年間を通して全国へ売込める。


出展検討用の資料をメールでお送りします!


  • 出展ご案内資料(概要、料金プランなど)
  • 次回会場レイアウト図・申込状況
  • 前回結果報告(来場者数・会場案内図・出展社一覧など)


出展成果を最大化するサービスも充実! 




ExpoMaster (RX デジタルプラットフォーム)

「出展」を見える化して成果を最大化!
会期前から会期後まで、DXで出展効果を最大化できるサービスです。




①Web集客
貴社専用ページでPR



②ニーズを把握
アクセス数を事前にチェックし、ニーズを把握



③リードを獲得
ブースで商談した顧客データを即データ化



④成果を見える化
ブースでの商談結果を5段階評価で入力



⑤フォローを簡単に
会期後の即フォローを可能に




出展の流れ



ステップ1

PCまたはスマホより資料を請求

ステップ2

出展するブース位置・大きさを決定

ステップ3

お申込み(ご契約)

ステップ4

会期に向け出展準備スタート


よくある質問

出展に関する、よくある質問をまとめました。





出展検討用の資料をメールでお送りします!


  • 出展ご案内資料(概要、料金プランなど)
  • 次回会場レイアウト図・申込状況
  • 前回結果報告(来場者数・会場案内図・出展社一覧など)



関連展示会

ソフトウェア&アプリ開発 展を見ている人は、
以下の展示会も検討しています。


IT・DX・AI総合展